住所:埼玉県加須市串作162 電話:0480-61-5542
本日はお盆と施餓鬼会の塔婆受付日でした。暑い一日でしたが、大勢のお檀家さんがお寺に来て下さいました。...
先日、お参りに来て下さった方からプレゼントして頂きました。切り絵が趣味とのことで、ご自分で制作された...
5月も後わずかとなって参りました。6月は晴れ間が少なくじめじめとする印象があります。そこで、ひときわ...
桜の花は散ってしまいましたが、今度はシャクナゲや八重桜、紫木蓮が満開近くとなっております。「春のうら...
今年一番の暖かさとなりました。季節外れの暑さとなりました。
春の花は、暖かくなると咲きますが、その前に一定の寒さを経ないと休眠していた芽が目覚めず、花は咲かない...
山門の古木の桜が見どころとなりました。
本日で二月が終わろうとしています。穏やかな春の訪れを告げる暖かな一日となりました。大きなニュースが駆...
お釈迦さまは今から約2500年前の今日、2月15日に生涯を閉じられました。お釈迦様が広めた尊い教え「...
椿の花言葉は「謙虚な美徳」「控えめな素晴らしさ」です。控えめさを美徳とする日本人らしい花ですね。